第39期 プログラム年間予定表(2024年9月~2025年7月)
プログラムテーマ : 「実りのある ひとときを!」
|
例会日 |
プログラム |
第1回 9月例会
|
9月19日 |
ITC-J 第42期 年次大会報告 |
第2回 10月例会
|
10月17日 |
東山クラブ 40周年を考える |
第3回 11月例会 |
☆11月21日 |
「大山捨松」を識る |
第4回 12月例会
|
☆12月19日 |
東山・岡崎クラブ合同例会 |
第5回 1月例会 |
1月16日 |
オンライン会議に向けての第5歩 |
第6回 2月例会
|
2月20日 |
スピーチデモンストレーション |
第7回 3月例会
|
3月13日 |
春のお食事会 |
第8回 4月例会 |
4月17日 |
朗 読 劇 |
第9回 5月例会 |
☆5月15日 |
ワークショップ「 詩と絵画 」
講師 小松利香子さん |
第10回 6月例会 |
6月19日 |
役員就任式 |
第38期 プログラム年間予定表(2023年9月~2024年7月)
プログラムテーマ :「 笑顔が最高のメーク! 笑顔で例会出席を! 」
|
例会日 |
プログラム |
第1回 9月例会
|
9月21日 |
ITC-J 第41期 年次大会報告 |
第2回 10月例会
|
10月19日
|
チエック!「 東山クラブ会則」 |
第3回 11月例会
|
11月16日 ゲスト月 |
「 与謝野晶子」を織る
|
第4回 12月例会
|
12月21日 |
クリスマスの集い |
第5回 1月例会
|
1 月18日 |
オンライン会議に向けての第5歩 |
第6回 2月例会
|
2 月15日 |
スピーチコンテスト |
第7回 3月例会
|
3 月21日 ゲスト月
|
「 茶 」考
|
第8回 4月例会
|
4 月18日 |
朗 読 劇 |
第9回 5月例会
|
5 月16日 ゲスト月 |
「 アンチエージングを楽しもう」
|
6月例会
|
休 会 |
|
第10回 7月例会 |
7 月 4日 |
役員就任式 ユーモア人生相談室 |
第37期 プログラム年間予定表(2022年9月~2023年7月)
プログラムテーマ : 『 自然・優しさの中で「考」』
|
例会日 |
プログラム |
第1回 9月例会 |
9月15日
|
テーブルディスカッション 『どうする!? 東山クラブ』 |
第2回 10月例会 |
10月20日 |
議事法 「やさしく・楽しく・しっかり学ぼう!!」 |
第3回 11月例会
|
11月17日
|
持出例会 「 名古屋城 」 |
第4回 12月例会
|
12月15日 |
ワークショップ 「 オンライン会議に向けての第4歩」 講師 : 山口久美子さん(韮崎)
|
第5回 1 月例会
|
1 月19日 |
万葉集にみる ~ 斎王 大伯皇女の悲哀 ~ |
第6回 2月例会 |
2月16日 |
スピーチコンテスト |
第7回 3月例会
|
3月16日 |
「 城 」考 ~ 日本人の美意識とその役割 ~
|
第8回 4 月例会 |
4月20日 |
「 己 」書 講師 : 牧野典子さん(ITC-J元会員) |
第9回 5 月例会
|
5月18日 |
朗読劇を楽しもう! ( 山崎陽子の世界 ) |
第10回 6 月例会
|
6 月15日 |
役員就任式 |
第36期 プログラム年間表(2021年9月~2022年7月)
プログラムテーマ :「コミュニケーション・・再び!」
|
例会日 |
プログラム |
第1回 9月例会
|
9月16日 |
SDGsを学ぶ パートⅡ |
第2回 10月例会
|
10月21日 |
こんな時こそ「世界遺産めぐり」 |
第3回 11月例会
|
11月18日 |
「私と、この1冊」 |
第4回 12月例会
|
12月16日 |
ワークショップ 「オンライン会議に向けての第3歩」 |
第5回 1月例会
|
1月20日 |
悠・遊 いろはにほへと |
第6回 2月例会
|
2月17日 |
スピーチコンテスト |
第7回 3月例会
|
3月17日 |
『35周年+1 記念例会』 料亭「香楽」において |
第8回 4月例会
|
4月21日 |
「桜」考 |
第9回 5月例会 |
5月19日 |
「宝塚流!素敵な笑顔の作り方」 講師 京樹真那様 (元タカラジェンヌ) |
6月例会
|
休会 |
|
第10回 7月例会 |
7月7日 |
役員就任式 「ITC-J 年次大会報告」 |
第35期 プログラム年間表(2020年9月~2021年7月)
プログラムテーマ : 万化を楽しむ
|
例会日 |
プログラム |
第1回 9月例会 |
9月17日 |
ワークショップⅠ 「オンライン会議に向けての第1歩」 |
第2回 10月例会 |
10月15日 |
「オンライン会議に向けての第2歩」 アサーショントレーニング
|
第3回 11月例会 |
11月19日 |
ワークショップⅡ 「ストーリーテリング あなたも作家?」
|
第4回 12月例会
|
12月17日 |
Zoomによる例会に変更 クリスマス会 マジックショー 中止 「トピックス」 |
第5回 1月例会
|
1月21日 |
Zoomによる例会に変更 連想かるた |
第6回 2月例会
|
2月18日 |
Zoomによる例会に変更
スピーチコンテスト 中止 「ライティングコンテストに向けて」
~ 短歌 ・俳句 ・ 川柳 ~
|
第7回 3月例会
|
3月18日 |
Zoomによる例会に変更 35周年記念例会 延期 「リモートで行う例会 あれこれ」 |
第8回 4月例会
|
4月15日 |
Zoomによる例会に変更 ディベート 変更 時事問題 「風を読む」 |
第9回 5月例会
|
5月20日 |
Zoomによる例会に変更 SDGs(エス・ディー・ジーズ)を学ぶ |
第10回 6月例会中止 7月例会
|
6月17日 中止 7月15日に延期 |
皆出席者表彰 役員退任就任式 マジックショー |
第34期 プログラム 年間表( 2019年9月~2020年6月)
プログラムテーマ : 令和!流れ行く時 〈 過去・いま・未来 〉
☆歓迎月 |
例会日 |
プログラム |
第1回 |
9月19日 |
ショートスピーチ「東山クラブへの思い」 |
第2回
|
10月17日 |
ラウンドテーブルディスカッション
みんなで考える〈 いま 〉「未来へつなごう」
|
第3回 |
11月21日 |
食の歴史 リサーチスピーチ |
☆第4回 |
12月19日 |
講演会 講師 ITC-J会長 高山敦子 |
第5回 |
1月16日 |
貴女の好きな万葉集 |
第6回 |
2月20日 |
スピーチコンテスト |
第7回 |
3月12日 中止 |
持ち出し例会 「 白鳥庭園 」 |
☆第8回 |
4月16日 中止 |
「 アルパ演奏と朗読 」アルパ奏者 大宮陽子様
朗読 村本かをり |
第9回 |
5月21日 中止 |
ワークショップ |
第10回 |
6月18日 中止 |
役員就任式・退任式 |
第33期 プログラム 年間表 ( 2018年9月~2019年6月 )
|
例会日 |
プログラム |
第1回 |
9月20日 |
スピーチ ユア フェヴァリッツ! |
第2回 |
10月18日 |
JAZZ♪ ジャズシンガー 清本りつ子 |
第3回 |
11月15日 |
ディベート「今いちどみんなで学ぼう」 |
第4回 |
12月20日 |
ディベート |
第5回 |
1月17日 |
思いっきりトーク「平成から○○」 |
第6回 |
2月21日 |
スピーチコンテスト |
第7回 |
3月14日 |
ワークショップⅠ一人ひとりが輝いて「思いを行動に」 |
第8回 |
4月18日 |
持ち出し例会 内藤記念くすり博物館・薬用植物園 |
第9回 |
5月16日 |
ワークショップⅡ 人を引き付ける話し方・声の出し方 |
第10回
|
6月20日 |
役員就任式・退任式 |